柴田郡大河原町S様邸 基礎工事

更地になったS様邸の基礎工事がはじまりました!
基礎工事とはいわば【家の土台づくり】です。
建物を支えるために地面と建物の間に基礎をつくります。
基礎工事着工前に地盤の強さを調査し、必要であれば沈下を防ぐために地盤改良工事を行います。
地盤の強度を高め、安心性安定性を確保した上に基礎が作られます。


設計図に基づいて精密に施工された配筋部。
設計と施工が一致してこそ建物の安全性が確保されます。
基礎配筋後にきちんと設計通りに施工されているか確認するために第三者機関による検査が行われます。この検査に合格後コンクリート打設を施工します。
この段階で基礎部のみを見ると、ほんとにここから家が建つの???という感覚になってしまいます。
ですが、この基礎部分が大変重要なところ!!!!
どんな家が建っていくか楽しみです♪